
全てだから価値がある
全ての車両の位置 個々の動き 車両同士の相互作用・・・それら全てをデータ化
“Zen Traffic Data”は安全・安心・快適な車社会の実現を目指す
阪神高速の画像センシング技術から生まれました。
走行している全ての車両の、広範囲で長時間の車両軌跡と関連情報で構成されたデータは
これまで誰も知り得なかった、複雑な、現実の交通世界そのものが、デジタル化されたものです。
阪神高速は、同じ目的を持つ皆さまと、“Zen Traffic Data”の活用を通じて
より安全・安心・快適な、次世代の道路交通サービスを創出していきたいと考えています。
News
-
- 2022.6.28
- 関連論文を更新いたしました。
-
- 2020.11.19
- 日経コンストラクション(2020年10月12日号)にて紹介されました。
-
- 2019.12.27
- データ提供区間を追加いたしました。
(阪神高速4号湾岸線(大阪方面)大浜~三宝(約1.7km))
Project ZTD
禅(Zen)を冠した“Zen Traffic Data”には
現実の交通現象を、全てを捉えた俯瞰的なデータによって明らかにしてこうという意志と
この日本発の交通データで、道路交通サービスをより良くしていきたいという想いが込められています。